
春名哲夫を支援する「しそう未来21クラブ」についてご紹介します
しそう未来21クラブ会則

(名称・所在地)
- 第1条
- この会は「しそう未来21クラブ」と称し宍粟市山崎町に置く
(目的)
- 第2条
- この会は、21世紀の新しい社会を実現させるための活動を行うとともに、会員相互の親睦と研鑽を深めることを目的とする。
- 2
- 前項の目的達成のため、心豊かで美しい宍粟をつくろうとする春名哲夫の政治活動を積極的に支援し、春名哲夫とともにその実現に努力するものとする。
(事業)
- 第3条
- この会は、前条の目的達成のため、次の事業を行う。
- 研究会、講演会等の集会の開催
- 春名哲夫を囲む会、励ます会の開催
- 会報の発行、その他印刷物等の配布と調査活動
- その他、目的達成に必要な事業
(会員)
- 第4条
- この会の会員は、本会の趣旨に賛同する個人及び団体とする。
(役員)
- 第5条
- この会には、顧問、会長、会長代行、副会長、代表幹事及び幹事会計をおく。
- 2
- 顧問、会長、会長代行及び副会長は、総会で選任する。
- 3
- 代表幹事及び幹事は、会長が委嘱する。
(会議)
- 第6条
- 会長は毎年1回の通常総会その他必要に応じ臨時総会を招集する。
- 2
- 会長は、必要に応じ役員会を招集する。
(経費)
- 第7条
- この会の運営に要する経費は、寄付金その他の収入をもって充てる。
(会計)
- 第8条
- 本会の会計年度は毎年1月1日から12月31日までとする。
会計責任者は本会の経理につき年1回幹事による監査を受けてその監査意見書を付して総会に報告する。
(規約の改廃)
- 第9条
- 本規約の改廃は総会において決定する。
(補則)
- 第10条
- この会則に定めのない事項は、その都度役員会で定める。
(補則)
付則
この会則は、平成17年4月1日から施行する。
関連組織のご案内
後援会「しそう未来21クラブ」の関連組織として、婦人会「宍粟ささゆり会」および青年会「ウィズイン宍粟クラブ」もございます。
興味をもたれた方はどうぞお気軽にご連絡下さい。
宍粟ささゆり会
女性を中心に、地域と将来を考えます。
解散された婦人会の方の長年の地域貢献に感謝申し上げます。婦人会活動の一部でも継承できればと、宍粟ささゆり会を立ち上げました。
ウィズイン宍粟クラブ
概ね20歳~45歳の若者で構成し、研修会やスポーツ大会をすることにより、将来の宍粟市を語ったり、新しいまちづくりのアイデア等を提案しています。
しそう未来21クラブへのご案内
春名哲夫を支援する「しそう未来21クラブ」にご入会下さい。
お申込み方法
以下のPDFファイルを印刷し、必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送にてお申し込みください。
または、メールでお申し込みいただく事も可能です。
一部のメールソフトでは、以下のリンクをクリックすることで送信画面が表示されますので必要事項をご記入の上送信してください。
対応していないメールソフトをご使用の場合はお手数ですが、メールアドレス info@harunatetsuo.jp へ必要事項を記入して送信してください
後援会事務所所在地・連絡先
- 所在地
- 〒671-2576 兵庫県宍粟市山崎町鹿沢237-5 HTOビル2F
- 電話・FAX
- 0790-62-4311
- メール
- info@harunatetsuo.jp
- 携帯メール
- shiso-mirai21@docomo.ne.jp
- 後援会長
- 木藤幹雄

